kidoOooOoooOOom

ゲーム開発やってます

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Unite Tokyo 2019 DAY2 参加レポート

Unite Tokyo 2019 二日目も参加したので、DAY1に引き続きレポート。 kidooom.hatenadiary.jp 参加したセッションは下記の通り。 10:00 - Stadia 開発環境について 11:00 - SRPで一から描画フローを作ってみた! ~Unity描画フローからの脱却~ | Unity Learn…

UniteTokyo2019 DAY1 参加レポート

Unite Tokyo 2019 参加してきたので、まずはDAY1で自分が参加してきた講演のレポートを書いとく。 <七つの大罪>をゲームで!高品質グラフィックを具現化するための技法と開発最適化のご紹介 youtu.be 「えっ!?スマホでこんなハイクオリティなゲーム作っち…

Witcher小説1 エルフの血脈を読んだ

Witcherシリーズが好きといいながらも、プレイしたWitcherゲームは下記3つだけで、 ウィッチャー3 ワイルドハント 公式サイト | スパイク・チュンソフト Steam:Thronebreaker: The Witcher Tales グウェント ウィッチャーカードゲーム kidooom.hatenadiary…

Netflixの「天才の頭の中:ビル・ゲイツを解読する」エピソード1を観た

Netflixで配信中のエピソード1を観た(全3エピソード) jp.techcrunch.com 今まで「マイクロソフト創業者のものすごい億万長者」程度のイメージしか自分は持ってなかったので、このシリーズで人となりや考え方を知れて良かった。 素直に、凄くて尊敬できる…

進化心理学が面白いと思ったので勉強開始してみる

先日、自分の観測TL上で話題になっていたこの記事を読んで、頭がクラクラするほど進化心理学面白いなぁと思った。 note.mu 偶然にも、最近の自分の興味分野が進化論にまつわるものが多くなってきており、この記事を読む前にも進化の本を熱心に読んでいたとこ…

CEDEC2019の心理的安全性の講演資料がとても良かった

今年はUnite2019に参加することを優先したためCEDEC2019には参加できなかったけれど、公開された資料を見て学んでいく。 自分もチーム開発で大事にしている「心理的安全性」をテーマにした講演が3つあったのが印象的だった。 そのうちの2つが、特に感じるこ…

TGS2019参加してきたレポート

先日、初めてTokyo Game Show 2019 に参加して大いに興奮したので、忘れないようにレポート書いておく。 パワーを持つ"人"を実際に自分の目で視たこと 映像やネット上で何度も見かけている有名人を実際に自分の目で視れることは、こんなにもパワーを感じるだ…

なんでも知っている超人の神話とハードワークの神話を捨てる

9年振りに読んだ「プログラマが知るべき97のこと」から学んだことシリーズその2 シリーズ1はこっち kidooom.hatenadiary.jp 35. 超人の神話 超人の神話 | プログラマが知るべき97のこと 何も情報を与えられなくても、あらゆる質問に答え、あらゆる問題…

ニーバーの祈りで査定評価を乗り越えるメンタルハック

査定の時期になると評価制度周りで悩むことが今まで多かったが、「エンジニアリング組織論への招待」と「問題解決大全」を読んでからは「ニーバーの祈り」を意識するようになって心理的負担が大分減った。 ニーバーの祈りとは アメリカの神学者、倫理学者ラ…

9年振りにプログラマが知るべき97のことを読んで学びになった

最近仕事でリファクタリングをやっているが悩ましい部分が多く、ヒントを求めて家の本棚に眠っていた「プログラマが知るべき97のこと」をパラパラ読んでみたら思いのほか学びになった。 本を買わなくても97のことシリーズは全てWebでも公開されている様子(…

Witcherシリーズで英語多読とゲーム開発を学び続ける

この半期の目標が「英語学習」ということもあって、最近は英語多読に力を入れている。 kidooom.hatenadiary.jp kidooom.hatenadiary.jp 記事に書いたとおり、ゲームやアニメの英語版をターゲットとして楽しんでいるが、自分の今のレベル感だと下記の傾向が分…

「インターネットの次にくるもの」がとても面白かった(part 1)

「インターネットの次にくるもの」は、インターネットの恩恵を受けまくっている自分は非常に興味深く読めた本。 12のトピックが書かれているので、それぞれを簡単にメモる。 BECOMING BECOMINGは「なっていく」という意味で、常に変化が行われていく時代に…