kidoOooOoooOOom

ゲーム開発やってます

「小さな習慣」を読んでから習慣化が更に捗っている

テーマがシンプルなのでサクッと読める上に、とても勉強になった。

この本を読む前から自分は習慣化が好きで色々試してきたけど、この本を読んでから更に習慣化の行動が捗るようになった。

"小さすぎて失敗すらできないこと"

習慣化したい行動は、"小さすぎて失敗すらできないこと", "ばかばかしいほど小さいこと" にすること。

これがこの本の大きなテーマであり、これさえ守れば習慣化は簡単。

例えば腕立て伏せを習慣化したい場合は、「1日1回だけ腕立て伏せをする」という目標にする。

こうすれば、『1回だけだったら簡単だからやろうかな』という気持ちになる。

その結果、人間が嫌いな "最初の1アクション" を乗り越えられるという仕組み。

脳をハックする

人間の脳は、

  • ゆっくりとした変化
  • 同じ行動を繰り返す

が好きで、

  • 急な変化
  • 最初のアクション

が嫌い。

だからこそ、"小さいゆっくりとした変化"を続けていくことで、"同じ行動を繰り返す" 習性に持っていくことができ、習慣化できるようになる。

逆に、今まで何もしなかった人が急に「1日30回腕立て伏せをする」をいう大きい急な変化を目標にしても、脳が拒絶反応をおこして大体失敗してしまう。

人間は基本的に自己評価が高くなってしまうので、(  ダニング=クルーガー効果 - Wikipedia ) 目標を立てる瞬間は『自分ならできるはず』と過大評価しちゃうことが多く、実際やり始めたら辛くて挫折してしまいがち。

習慣化はつまり自動化

エンジニアは自動化して効率化するのが好きだったりするけど、習慣化もつまりは自動化の一種。

研究の結果、人間の行動の45%は習慣化された行動から成り立っているらしい。

だから、自分の人生のためにやっておきたいことは習慣化することで自動的に効率よくできるようになる!

ちなみに、習慣の中には"悪い習慣"も含まれているので、

  • ついつい健康に悪いお菓子を食べてしまう
  • 週末は外に出ずダラダラ寝て過ごす

的なことも自動で行われてしまうので注意。良い習慣を作って、悪い習慣を置き換えていくことが大切。

能力は習慣の積分、習慣は行動の積分

これは自分が大好きな本である "エンジニアリング組織論への招待" に書かれている1節。能力を上げたいのならば、習慣化をしよう。

おすすめのアプリ

習慣化には記録することがとっても重要で、記録先は手帳やらメモ帳やらグーグルカレンダーでもなんでも良いと思うけれど、自分は momentum というアプリがとても使いやすくて助かっている。

Momentum 習慣トラッキング

Momentum 習慣トラッキング

  • Mathias Maehlum
  • 仕事効率化
  • 無料

習慣化したい行動と頻度を登録しておき、毎日行動したらタップするだけ。

連続達成記録とかも可視化できるので、隙間を作らないように毎日頑張れる。

画面はこんな感じ。

1日ひとつだけ、強くなる

やはりプロゲーマーのウメハラダイゴは良いことを言っていた と再確認。これも習慣化の1つ。

kidooom.hatenadiary.jp