kidoOooOoooOOom

ゲーム開発やってます

野蛮な進化心理学を読んで、理想的なものばかり見るのは避けようと思った

こちらの2つの進化心理学に関する記事を読んで(めちゃくちゃ面白い)、

yuchrszk.blogspot.com

note.com

マズローの欲求ピラミッドを置き換えるケンリックの欲求ピラミッドが気になったので、「野蛮な進化心理学」を買って読んでいる。

ケンリックの欲求ピラミッドに関しては7章で扱っていて、まだ3章までしか読んでないけれど、この時点でも面白いからメモを書いておく。

心の飴玉〜食べすぎに注意

本書の研究結果によると、

  • 男性であれば、グラビアアイドルなどの美女を見すぎると自分のパートナーや周りの女性に対する気持ちが揺らぐ
  • 女性であれば、社会的に成功しそうなやり手の男性ばかり見ると、自分のパートナーや周りの男性に対する献身の度合いが低くなる

ということが分かった。

これはコントラスト効果が働いていて、人間の脳は最近どんなものを体験していたかに大きく左右されている。

diveintomyself.funfairfanfare.com

この男女の理論が他分野にも適用されるのかどうか分からないが、もし適用されるのであれば

  • 魅力的な会社の情報ばかり集めていると、自社の魅力が薄れてくる
  • 優れたチームの話ばかり聞いていると、自分の所属するチームが劣って見えてくる
  • 最新の綺麗なグラフィック・快適な操作性のゲームばかりやっていると、少し前に発売されたゲームや資本力に劣るゲームを楽しめなくなる

などが起こり得るかもなぁと思った。

教訓としては、自分が大切にしているものへの影響度を減らすために、

  • 美男美女のコンテンツなどをなるべく避ける
  • 脂や砂糖が多い美味しいものばかり食べない
  • 最高峰のゲームばかり追いかけない

という自制が必要かもしれない。

殺人妄想

個人的な体験を思い返すと、誰かが暴力をしているシーンといえば「飲み会帰りの電車の中で見知らぬ男同士」が最初に思い浮かぶ。

これは本書の研究結果にも近くなっていて、男女ともに殺人妄想を抱いた相手は、

  • 男性の殺人妄想の85%は、男が相手
  • 女性の殺人妄想の65%は、男が相手

となっており、実際の殺人統計を見ても男性のほうがずっと殺人の被害者になりやすいので合致している。

また、殺人妄想の相手が知人かどうかというデータについては、

男性の59%はまったく知らない人物を殺すのを夢見たことがあり(女性は33%)、一番最初に抱いた殺人妄想が見知らぬ相手を殺すことだったと応えた男性も33%にのぼった(女性は10%)

とあり、つまり見知らぬ男性が殺人のターゲットになりやすい。

この突発的な動機が男性ほど多く見られるのは、

  • 男性のほうがテストステロンの量が多い
  • 性淘汰のために地位を確立することが重要
  • 「悪いやつら」は通常は男で、見知らぬ連中であることが多いという潜在意識

などが理由として考えられるが、理屈はどうあれ、

だが人は怒っているとき「オレはテストステロンとノルアドレナリンの上昇を体験しており、したがって繁殖の成功を確固たるものとするため、オレの地位に挑んでいるこの人物に怒鳴ったほうがいいな」などとは考えない。むしろ「このクソ野郎ときたら、まったく頭にくるぜ、何様のつもりだ!」と思っているのである。(野蛮な進化心理学 p62)

「カッとなってやった」の被害者にならないためにも、公共の場で人の地位を貶めることはしないように気をつけよう。