kidoOooOoooOOom

ゲーム開発やってます

英語

Witcher3 WildHunt 拡張DLC「Blood and Wine」の美しい城下街がどうやって作られたのか

Witcher3 のGDC講演資料を見ることで、英語とゲーム開発とWitcher自体を楽しんで学ぶシリーズ。 今回の題材はこちら。 ・講演動画 www.youtube.com ・講演資料 www.gdcvault.com Building-Beauclair-Capital-City この講演では、「Witcher3 WildHunt」の拡張…

Witcherシリーズで英語多読とゲーム開発を学び続ける

この半期の目標が「英語学習」ということもあって、最近は英語多読に力を入れている。 kidooom.hatenadiary.jp kidooom.hatenadiary.jp 記事に書いたとおり、ゲームやアニメの英語版をターゲットとして楽しんでいるが、自分の今のレベル感だと下記の傾向が分…

英語多読をしていたら結局またDiablo3に戻ってきていた

最近、英語多読を意識するようになってから英語コンテンツへの抵抗感が減り、触れる機会が自然と増えてきた。 kidooom.hatenadiary.jp kidooom.hatenadiary.jp ただ、何回か「英語字幕無し・英語音声のみ」でコンテンツを観てみたが、あまりに分からないので…

英語多読のために見始めたコンテンツ

先日書いた英語多読として、最近は以下のようなコンテンツを触りだした。 kidooom.hatenadiary.jp ハースストーンの言語を英語に設定。ハースストーンは今でもソロアドベンチャーモードで何百時間でも楽しめる。 https://youtu.be/Ox6O9J2pih8 witcher3の英…

「英語多読」、スライムやおおがらすなどの雑魚敵を楽しく狩ってレベル上げしていけ

「英語多読」、Kindle Unlimited にあったのでざっと読んでみた。 多読の3原則 この本では、多読の3原則として以下をあげている。 辞書は捨てる 分からないところは飛ばす 自分に合わないと思ったら投げる まず、楽しめることが一番大事な条件。楽しいと、自…

Witcher3のContent-Optimization-Pipelineについて

GDCの資料を見て英語とゲーム開発について勉強するシリーズ. 今回は、GDC 2015 で発表された、CD Projekt Red の technical artist である Martin Thorzen 氏による、「best practices for managing artistic content optimization in open world games like…

脳のワーキングメモリを鍛える

脳科学好きなので、「脳のワーキングメモリを鍛える」を読んだ。 健康のためにしている行動の多くが、脳のワーキングメモリを鍛えることにもつながっていることを知れて面白かった。 ワーキングメモリとは Wikipediaの内容が分かりやすい。 ワーキングメモリ…

Steam実験室に追加された"The machine learning curator"でまた積みゲームが増えてしまいそう

Steamを開いたら「Steam実験室」がOpenしたと表示されたので、ホイホイ開いたら Steam Lab その中の実験機能の1つ「The machine learning curator」がすごい。 The machine learning curator 「今まで自分がプレイしたゲームとそのプレイ時間」が左のカラム…

Into the Breach に学ぶ、ゲームデザインの削ぎ落とし

自分の2019年下半期の成長目標にしている「ゲーム開発」と「英語」の2つを一石二鳥に学べるコンテンツとして、GDC Vaultが良質な情報源となると思ったので、今後活用していく。 今回は、GDC2019でInto the Breach の開発スタッフが発表した資料を読む。 GDC…

英語学習が脳にもたらすメリット

2019年後半は英語学習を大目標の1つにしたので、モチベーションをアップさせて行動を促すためにも、英語学習が脳にもたらすメリットについてメモっておく。 How language shapes the way we think www.ted.com とても面白かったTED動画。 各言語には構造や…

clamp

clamp: 【名詞】かすがい、【他動詞】かすがいなどで締める、留める clamp(2): 【名詞】ジャガイモの山、れんがの山積み